血糖値が高いと言われた、血糖値が高くて気になるという方は多いと思います。
病院の献立では、献立名は書いてあっても、実際の分量などはなかなかわからないものです。
実際、私も過去に病院の献立が欲しいと言われたことが何度もあります。
この記事では、実際の病院で提供する糖尿病食の献立1日分を紹介します。
病院の献立が知りたい方、これをみれば1日分がわかります。
ぜひ参考になさってください。
糖尿病食 交換表20単位の食事です。
詳しい栄養量
1600Kcal、タンパク質60g、脂質36.6g、炭水化物260g、塩分5.9g、カリウム2400㎎
献立内容
朝食
米飯 180g
味噌汁
納豆
お浸し
味付け海苔
昼食
米飯 180g
マーボー豆腐
酢の物
和え物
果物
夕食
米飯 180g
鯖塩焼き 付け合わせ)きんぴらごぼう
冬瓜煮
オクラのおかか和え
材料
朝食
・味噌汁
白菜35g【1㎝幅】
お麩2g 3個
味噌12g
だしの素0.5g
水200㏄
・納豆
納豆1パック
葱 3g 【刻み】
・お浸し
ほうれん草(などの青菜)60g 【4㎝カット】
醤油 2g
花かつお 0.3g
・味付け海苔
味付け海苔1パック
昼食
・マーボー豆腐
堅豆腐(もしくは木綿豆腐)100g 【賽の目切り】
豚赤身ひき肉 30g
生姜 1.5g 【みじん切りもしくはチューブ生姜】
長ネギ 15g 【みじん切り】
サラダ油 5g
ごま油 1g
醤油 2g
砂糖2g
味噌 5g
豆板醤 1g
鶏ガラスープの素 0.5g
片栗粉 4g
・酢の物
胡瓜 50g 【輪切り】
食塩 0.1g
カット乾燥わかめ 0.5g
かまぼこ 5g 【細切り】
酢 7g
砂糖 5g
醤油 3g
・ワサビ和え
小松菜(などの青菜)80g 【4㎝カット】
粉ワサビ 0.2g
醤油 2g
・果物
みかん 1個
夕食
・鯖塩焼き 付け合わせ)きんぴらごぼう
鯖 70g
食塩 0.5g
付け合わせきんぴらごぼう
ごぼう 20g 【ささがき】
人参 10g 【千切り】
砂糖 2g
醤油 2g
サラダ油 1g
・冬瓜煮
冬瓜 100g 【20gカット】
砂糖 2g
醤油 2g
みりん 2g
だしの素 0.1g
・オクラのおかか和え
オクラ 50g 【輪切り】
花かつお 0.3g
醤油 2g
作り方
朝食
・味噌汁
- 水にだしの素を入れ、白菜を入れて火にかけ、茹でる
- 麩は水で戻す
- 白菜が煮えたら弱火にし、麩を入れ、火を止めて味噌を入れ、味噌を溶かす
- お椀に盛る
・お浸し
- ほうれん草は根元を落とし、4㎝にカット、水で洗う。
- 鍋でお湯を沸かし、茎から入れ始めて茹でる
- 茹であがったら、水に取り冷ます
- 水から上げて、水を絞る
- 器に盛る
- 花かつおをのせて、醤油をかける
昼食
・マーボー豆腐
- 片栗粉を小皿に入れ、10㏄程度の水を入れておいておく
- 鶏ガラスープの素を30㏄の水に溶かしておく(鶏ガラスープ)
- サラダ油をフライパンに入れ、生姜、長ネギを油の中にいれ、弱火にかける
- 生姜やネギの香りが立ったら、ひき肉を入れて炒める
- ひき肉に火が通ったら、豆腐を入れる
- 砂糖、醤油、味噌、豆板醤、鶏ガラスープを入れて煮る
- 一煮立ちしたら、火を止めてから、片栗粉を混ぜながら回しいれる
- 片栗粉が混ざったらもう一度火にかけて、とろみをつける
- 火を止めて、ごま油を入れ、混ぜる
- 器に盛る
・酢の物
- 乾燥わかめは水で戻す
- 胡瓜に塩を入れてもみ、手で絞る
- わかめ、きゅうり、かまぼこをボウルに入れる
- 別の小皿に酢、砂糖、醤油を混ぜる
- ボウルに4の調味料を入れて混ぜる
- 器に盛る
・ワサビ和え
- 粉ワサビを醤油に溶いておく
- 小松菜は、根元のほうを切り落とし、洗い、4㎝程度に切る
- 鍋にお湯を沸騰させる
- 小松菜を茎のほうから入れる
- 全部入れ終わったら、火が通るまでさっと煮る
- 茹であがったら、水にとり、冷ます
- 冷めたら手で絞り、ワサビ入り醤油と和える
夕食
・鯖の塩焼き
- 鯖は身のほうに塩を振って10分ほど置く
- 皮目を上にして焼く
・きんぴらごぼう
- フライパンに油をしき、ごぼうを炒める。
- 細めのごぼうがしんなりしてきたら人参を入れて炒める。
- 砂糖を入れて混ぜる
- 醤油を鍋肌から回しいれるように入れる
- 魚を、腹が奥側もしくは皮が奥側になるように器に盛り、手前右にきんぴらごぼうを盛る
・冬瓜煮
- 鍋に水をはり、砂糖、醤油、みりん、だしの素を入れる
- 皮を取った冬瓜をわたのほうが上になるように並べる
- 冬瓜の上にキッチンペーパー、もしくは落し蓋をする
- 弱火で冬瓜が柔らかくなるまで煮る
- わたのほうを下にして盛り付ける
・オクラのおかか和え
- オクラを茹でる。
- 茹であがったらざるにあけて冷ます
- 冷めたら輪切りにする
- 花かつおと醤油を混ぜる
まとめ
糖尿病20単位 1600Kcalの献立について紹介しました。
糖尿病食は、米飯が決まり、皿数が同じくらいであれば、材料が違っても大きくはずれません。
鯖の代わりに、鯵や、鰤などの青魚に、
ほうれん草の代わりに、小松菜、青梗菜、春菊など、柔軟にしていただければよいでしょう。
コメント